28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高崎市議会 2019-02-27 平成31年  3月 定例会(第1回)−02月27日-04号

そのような状況の中、国内の廃プラスチックリサイクル体制確保を図る観点から、環境省はプラスチックリサイクルに関する設備高度化に対応し、廃プラスチック原料とする固形燃料化設備等導入補助等リサイクル体制の整備を支援するなど、廃プラスチック受け入れ先確保を図っているところでございます。

安中市議会 2018-06-18 06月18日-02号

◆8番(櫻井喜久江議員) 館林市では、プラスチックごみ回収し、固形燃料化の業者に販売しています。現在は、スーパー等ではペットボトル回収が行われていますが、その他のプラスチックごみ可燃ごみとして出してしまいます。ペットボトル以外のプラスチックごみは、ごみ全体の何%という数字は出ていないようですが、かなりの量であると推察されます。

藤岡市議会 2016-12-08 平成28年第 5回定例会-12月08日-02号

また、固形燃料化施設平成11年3月に工事が竣工し、同年11月1日から稼働を開始しました。合併により、可燃ごみ清掃センター処理することになりまして、平成18年4月1日より休止をしております。また、リサイクルプラザにつきましては、家庭から排出される不燃ごみ処理手選別により有価物回収した後、破砕処理を行っております。

前橋市議会 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-06-19

これは、生ごみ分別収集して堆肥化したり、可燃ごみ焼却せず固形燃料化したりするなど、自治体取り組みによる効果が大きいと考えます。本市においても、これまで古紙分別収集を全市で行ったり、古着のリサイクルを進めたりするなどのさまざまな取り組みを行い、家庭から排出されるごみを減らそうと努力しているところであります。

藤岡市議会 2011-06-22 平成23年第 3回定例会−06月22日-02号

市民環境部長岡芹辰之君) 鬼石資源化センターの中でごみ固形燃料化施設というのを設けて、そこの活用なんですけれども、あの施設につきましては、今の現有施設稼働するとなりますと、施設が12年ぐらいたっておりますし、なおかつもう休止してから5年が経過しております。設備機械等が腐食しているとも思われますので、その改修費がかかってしまいます。  

前橋市議会 2010-03-11 平成22年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2010-03-11

また、ごみ固形燃料化焼却灰スラグ化等による資源化を行うことで高いところもございます。こうしたことから、本市では古紙分別回収がまだ十分でないことと焼却灰資源化を行っていないため、現在のリサイクル率にとどまっているというふうに考えているところでございます。  

館林市議会 2004-12-08 12月08日-03号

このほとんどは焼却処理を行っておりますが、発泡スチロールポリバケツ等場内で分別し、少量ではございますが、41トンばかり固形燃料化に委託加工いたしました。ご提案いただきました施設は、成形加工後、資材等として幅広い用途で利用することが可能とのことでございますが、先ほど申し上げましたとおり、本市廃プラスチック類焼却灰発生量は合計しますと約9,100トンと多量となります。

前橋市議会 2003-09-17 平成14年度決算委員会_経済委員会 本文 開催日: 2003-09-17

次に、工事効果についてでございますが、昨年は12月に強化されたダイオキシン類排出基準を満たすために、県内自治体の28焼却施設のうち5施設が他の自治体焼却を委託したり、ごみ固形燃料化する別の処理施設を設置したりで23施設になったと過日の新聞報道が伝えております。  さて、前橋市のごみ焼却施設では、ダイオキシン類削減対策工事も無事終わりました。

館林市議会 2003-06-17 06月17日-03号

これらの施設を改築するための総事業費についてご質問いただきましたけれども、最近におきますごみ処理施設は、従来のようにただ焼却をして灰にして埋め立てをすると、こういうものから資源化というふうな観点により、RDF、いわゆる固形燃料化あるいは堆肥化をすると、このように資源化施設方式、あるいは焼却をしながら灰を溶融化するガス化溶融炉方式等施設稼働しております。  

高崎市議会 2002-09-10 平成14年  9月 定例会(第5回)−09月10日-03号

ごみ可燃ごみプラスチックごみ等固形燃料化して、それを九州電力に火力発電燃料として売却するというもので、コスト問題等の課題はあるものの、地球環境を守る重要な取り組みとして、全国にその輪が広がっており、近くでは茨城県鹿嶋市で、また三重県、石川県でも今年中に取り組み、また広島県でも近々始めるし、熊本県では28市町村で実施をしている等、全国でその輪が広がっているそうであります。

館林市議会 2002-03-11 03月11日-03号

また、その他の施策といたしましては、場内における発泡スチロール、あるいはプランター等のいわゆる廃プラ、これの固形燃料化それからソフト事業といたしましては不用品の有効活用を図るために、これも既存の建物を利用したリサイクル館、これの開設等いろんな取り組み実施いたしまして、施設見学実施、あるいはリサイクルフェスティバルの開催、各種イベントへの参加等によります市民意識の向上を図ってまいりました。  

高崎市議会 2001-12-11 平成13年 12月 定例会(第5回)−12月11日-05号

そして、今年度につきましては、この12月に館林市と板倉町にありますグリーンごみ堆肥化、生ごみ堆肥化及び固形燃料化などを推進している施設を調査する予定になっております。これまでの調査・検討は、生ごみ堆肥化を中心とする処理方法について行ってまいりました。その結果、堆肥化に当たっては幾つかの問題点が見つかっており、そのほか技術の進歩による新たな再資源化への展望も見えております。

太田市議会 1999-12-07 旧太田市 平成11年12月定例会−12月07日-02号

可燃ごみ固形燃料化処理をして、この固形燃料にしたごみを燃やして発電させる設備を持ち、この電力で焼却灰を溶融してスラグにするという最新式設備です。ところが、稼働開始直後から続発する機械の故障や火災事故などで、一時操業不能の状態に陥りました。そのほかにも汚水や洗浄液が河川へ流出する事故や、一酸化炭素中毒事故作業員2名の入院など、事故が相次いで発生しております。

前橋市議会 1999-06-18 平成11年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1999-06-18

また、廃プラスチック手法についてでありますけれども、廃プラスチック手法としては、プラスチックを再びプラスチックとして利用するマテリアルリサイクル、またプラスチックから燃料油をつくる油化を代表とするケミカルリサイクル、ちょっと形が変わりますけれども、固形燃料化RDFなどの手法が考えられています。

  • 1
  • 2